Summary / English
Overview
Two main research concepts
Leading research targets
Habitat Building History project
Works
Personal History
研究室について
研究室の概要
松田法子 業績
メンバー
連絡先
研究室の活動
コンセプト/プロジェクト
汀の人文史
地―質からみる都市と集落
イベント
フィールドワーク・セッション
写真ギャラリー
instagram
vimeo
ゼミ情報
書籍・刊行物
講演等
更新履歴
講義
担当講義
リンク・他
リンク
サイトマップ
新着/更新記事
メンバー
(2022/07/09)
書籍・刊行物
(2022/07/09)
講演等
(2022/07/09)
松田法子 業績
(2022/07/09)
WIRED Thursday Editor's Lounge
(2022/02/23)
アカデミーヒルズオンラインセミナー
(2022/02/23)
#08 大辻都
(2022/02/23)
京都から考えるポストコロナの観光と都市の『かたち』
(2022/02/23)
都市住宅と歴史都市の形成
(2022/02/23)
書籍・刊行物
(2022/02/23)
2014年度ミニシンポジウム
続・保養地としての天橋立考:保養・海水浴・観光の歴史から考える天橋立
開催日:2015年1月12日〔月・祝〕14:00-16:00
会場:清輝楼 3階大広間(宮津市魚屋町)
ポスター ダウンロード
報告
松田法子・安達伶奈「海水浴場の全国的展開と天橋立」
宮下遙「近代橋立の名所をめぐる行為とメディア」
パネルディスカッション「保養地と歴史的遺産をめぐる国際比較」
阿部拓児・井上直樹・岸本恵実・松田法子
司会:上杉和央
共催
宮津市教育委員会
報道
京都新聞(2015.1.13)